テーマパークのアトラクションに行くと、こういうディスプレイが出迎えてくれそう!
映画「ジュラシックパーク」に登場するあのメインゲートにデザインされてるロゴマークを立体化してライトボックスにしたっていう・・・・海外メーカーならではのアイテムを見つけてきました!
ライトを点灯させた瞬間に、自宅がジュラシックパークへと変貌する・・・・ボクらの妄想力を全開にかき立ててくれるアイテム!
こういうのホント好きで止めらんないもんなー
電源がこれまた画期的で、単三電池の他にUSB-Cケーブルでの接続になってるんです。
今やライト部分がLED化されたことで、昔みたいにデカイ電源アダプターは不要になったってワケ!
発色もキレイだし、省電力なので電気代を気にせずに想い存分点灯させれるのも嬉しいポイントです。
ちなみにこのライトボックスの良いところは、ライトを消した状態でも見栄えのするディスプレイを可能にしてくれるので、普段は置いたままでも十分楽しませてくれますよ!
映画ロゴがシーンに入ると、ホントにテーマパークみたいな雰囲気になるからテンション上がりっぱなしにしてくれるもんなー
恐竜のフィギュアとか並べて、ジュラシックパークのテーマソングをiPhoneから流せば・・・・あーたまらん!
いくつになってもこういう遊びが止められんです。
いやむしろ、大人になってからするとお金がある分、完成するシーンがよりリアルでおもしろいからねー
これをきっかけに、この先もどんどんアイデアが溢れてきて、パーク作りに励む自分がいたりします。
と言うわけでまずはこのロゴから!
ジュラシックパークへようこそ!(〃 ̄▽ ̄〃)
サイズ:横24.8cm×奥行き6cm×高さ19.2cm(約)
電源:USB-Cケーブル、もしくは単三電池×3本