トップ >


関の刃物 三国志 関羽 青龍偃月刀 オープナー ペーパーナイフ 段ボール開梱 関市の刃物職人が手掛けた逸品 日本製
こ、これは!
関羽大将軍の武器、「青龍偃月刀」(せいりゅうえんげつとう)じゃないですか!
うほー
三国志ファンには、マジでしみる・・・・
これ作った人、最高じゃんか!
国際展示会で仕入れの時に見つけた逸品です。
聞くとね、やっぱり三国志の大ファンな方でした。
もうねー 売れるとか売れないとか、そんなの置いといて、「俺はコレが作りたい!」って熱い気持ちで作られた製品って、その魂が伝わってくるもんなんです。
だって、私も三国志大好きなので、自然と引き寄せられたもん!
でもって、これを目にして、秒で仕入れ決断ですよ!
「すいませーん これ100個くださーい」
って、それはちょっと言い過ぎか・・・・
でもそれくらいの胸の高鳴りです。(三国志ファンやばし)
しかもね、コレ、刃物で有名な岐阜県の「関の刃物」で作られてるんですよ!
関の刃物が有名なのは、鎌倉時代から日本刀作りで培ってきた伝統の技があるからなんです。
どおりでココの包丁は切れるわけだ!
こんなバックストーリーが付いてくるところが、これまたたまらんでしょ?
青龍偃月刀(せいりゅうえんげつとう)を手にしてね、手紙やDMをスパーっと開ける瞬間が、もう気持ちいいったら、ありゃしない!
あと段ボールに留められたテープをカットするのにも使えます。(段ボールの開梱機能は青龍偃月刀のみ)
ちなみにバリエーションで、三国志最強の武力を誇る、呂布将軍の「方天画戟」(ほうてんがげき)が同時リリースされてるので、どっちか迷ったら、もうどっちも買うべし!
自宅用、会社用、自分の部屋用、玄関用・・・・
使い道なんて、後付けでOK
そんなことより、この精巧に仕上げられた武器を手にした時、心の中でドラが鳴る!
いざ出陣じゃー (o ̄∇ ̄)o おらおら、手紙はどこじゃー
サイズ:全長23.3cm×幅3cm×厚み0.8cm(約)
材質:ステンレス、ABS
・日本製
・関の刃物
・スタンド付き
・KOBE鉄人三国志ギャラリー岡本館長が監修
商品コード : 356796 |
価格 : 3,080円(税込) |
 |
30pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
 |
30pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
合計11,000円以上は送料無料